« アブラムシ駆除じゃぁ~ | メイン | 若いのにえぇ事言いなはるねぇ »

2023年5月25日 (木曜日)

野菜づくりと健康について

62662749

さぁ~て、健康づくりの為に何かをしていますかな。

体を動かし汗たっぷりかいて、あったかなお風呂にゆったりと浸かった後、しっかりと美味しい御飯をたっぷりと食し、ぐっすり眠る…。

なんて理想的な生き方している人がどれ程居るものか。think

まぁ、私には無理ですけど。coldsweats01

自分の健康は自分で作るしか無いですから、日頃運動不足の自分は食でコントロールしていますが。

そういう意味でも家庭菜園なのですけどね。

今は春先に植えたトマトがやっと赤くなりだし、収穫出来るくらいには成りましたな。

2023y05m25d_144455871

大玉も色が出てきました。

2023y05m25d_144527131

まぁ、流石に大玉というだけあってデカく成ってくれてます。good

果房5個生らしてますが、水耕は栄養がいつでも行き渡りますからなんてこたぁない。punch

まぁ他の果房の成長がすこしばかり遅れますがね。(^^)

その他のものも全体的によ~く育ってますね。

2023y05m25d_150233100

この赤ヒーマンはflair虫駆除が忙しい…。annoy

ネットメロンもやっと成長が加速した感じ。

最近寒暖差有り過ぎるような感じがするのだけどねぇ。think

先日やっとスイカの受粉が成功したみたいで果実が大きくなりだした。

この調子で成長して貰いたい所だけど、さてどうだかね。

今日はトマトの糖度測定をしてみた。

2023y05m25d_224650655

この時期にこの値が家庭菜園で栽培したトマトで出せるというのはスゴイ事sign03なのですけど、まぁそれがどうしたって感じでしょうかね。

酸味が消えてまろやかな味に成りますから、トマト嫌いなお子様でも食べやすくなります。

76503442_220x178

中玉シンディースイートでこの値は十分な値。

しかも同じ養液環境でピーマン・スイカ・レタス等も育っているという事。

水耕ならではの栽培です。

食の世界までもDNA改変された食材が出回る時代。

危なくて市販の野菜は食べられ無くなりそうですが、種子法の改正も手伝っていよいよ農家の方々が廃業する方向に持っていかれそうです。

家庭菜園は法規制を受けないみたい。

自分で作るという事を真剣に考えていかないと、食料難もそう遠くない時期にやってきそうです。

食料が体を作る元ですから、ちゃんとした物を食べないと病に成るのは当たり前の時代。think

皆さんは足元から健康が阻害されてきている事を知ってますかねぇ。

76559541_220x178

世の中は…というより、世界は日本を潰しに来ているのですが、理解していますかね。

この日本から世直しが始まるから、アチラ側はどうしても根こそぎダメにしたいと奮闘している訳で。

まっ、そんな話をしても100人に1人理解出来るかどうかの世界。annoy

こりゃ是非、スピ界で言われてるライトワーカーさん等に頑張ってもらわにゃイカンですな。

枠珍6回目打っちゃってる人が30万超えてますけど、ネットの世界で情報検索してないのかな~。[修正 30万->約300万 5/27]

564の道具だっつぅーのに。

やれやれ、とうに乗っ取られているこの国の事、まぁ騙されないようにするのは難しい話なのだけど、逆さまに成っているこの世界を正しいと認識させられている方々の多い事多い事。

そういう方の為にこの動画をアップしておきましょう。

まぁ信じないと思いますけど、真実ですよ。

コメント

コメントを投稿